おもちゃレンタルサービスを6社比較!部屋が片付かない悩みを解決しよう
「おもちゃがどんどん増えて困っている」 「せっかく知育玩具を買っても遊んでくれない」 こういった悩みはありませんか? スッキリした部屋に住みたいのに、カラフルなおもちゃがどんどん増えて落ち着かなかったりしますよね。 とは...
「おもちゃがどんどん増えて困っている」 「せっかく知育玩具を買っても遊んでくれない」 こういった悩みはありませんか? スッキリした部屋に住みたいのに、カラフルなおもちゃがどんどん増えて落ち着かなかったりしますよね。 とは...
夏に飲みたくなるのが冷たいアイスティーですよね! 今回は、ティーバッグで作る「簡単水出し紅茶の作り方」をお伝えします! 500mlのペットボトルがあれば今すぐにできますよ^^ リンク 水出し紅茶の作り方は簡単2ステップ ...
子供の成長と共にどんどん増えるおもちゃが悩みで、キッズラボラトリーのおもちゃレンタルを継続しています。 今回は、4歳男の子にレンタル2回目に届いたおもちゃをレビューします。 1回目のレビューはこちら>>【キッズラボラトリ...
子供と過ごす、夏休みや冬休み。 「何して過ごそうかな〜」と悩みますよね!>< 私もいつも考えています・・ ですが、今回ホームセンターでたまたま見つけたキットでバスボムを作ったら、4歳児でも簡単にできたので、参考になればと...
通販で人気のコーヒーショップ「澤井珈琲」 注文するたびにもらえるクーポン券が10枚集まったため、ドリップバッグアソート20袋をもらいました。 この記事では、実際に何が入っていたか公開しちゃいます^^ スポンサーリンク 澤...
エアコンの室外機にアルミカバーをかぶせる方も多いですよね! 我が家も南向きに室外機があり、夏場に直射日光がずっと当たる状態だったので、節電のためとエアコンの効きをよくするために設置していました。 ところが一年後はなんとも...
「保育園と幼稚園はどっちがいいんだろう?」 「保育園から幼稚園に転園したママの体験談を知りたい!」 こういった悩みにこたえます! 保育園と幼稚園、どっちにしようか迷いますよね^^ 息子は年少さんになるタイミングで、保育園...
「子どもがゲームばかりして困っている」 「ゲームに熱中していないで、勉強してほしい」 「ゲームへの集中力を他のことへ活かせたら良いのに・・!」 なんてお悩みありませんか?^^ 夢中になれるものがあるのはいいことですが、お...
4歳年中さんのひらがな練習に「みぞなぞり習字ボード」を購入したので、レビューします! 私自身、「自分はひらがなをどうやって書けるようになったかな?」と考えた時に、へこんだ文字を鉛筆でなぞって練習した記憶があったんですよね...
4歳ごろになってくると、ひらがなを書ける子も出てきますよね! 私にも4歳年中さんの息子がいますが、同い年のお友達からひらがなで書かれたお手紙をもらってきたのをみて、「〇〇くん、もう平仮名書けるの?!」とビックリしました。...
最近のコメント